吸うやつ(Tara)の洗い方は?ラブグッズのお手入れ方法を完全解説!

ToyCodTaraの洗い方とお手入れ方法
  • 吸うやつってどうやって洗うの?
  • 水で洗っても大丈夫?
  • お手入れ方法なんて誰にも聞けない…

みなさん、こんな悩みを抱えていませんか?

水洗いをしていいのか、洗剤を使っていいのか、どうやって保管しておくのか、わからないことだらけ。

けれど、ラブグッズの洗い方やお手入れ方法を誰かに聞くなんて、ハードルが高すぎますよね……

サラ

大切な自分の体に使うものだから、清潔第一!

この記事では、吸うやつ(Tara)のお手入れ方法を詳しくご紹介します。

きちんとお手入れをして正しい方法で保管することで、長く使用できるので、お手入れ方法はマスターしておきましょう。

Taraは生活防水のため、基本的に水で丸洗いOK!

しかし家族と住んでいて気軽に洗えない、セルフプレジャーのあとにすぐ立ち上がって洗いに行けない……という方にもおすすめな、拭き取るだけの便利なクリーナーも販売されています。

ラブグッズを雑に扱ったり、メンテナンスをおざなりにしてしまったりすると、想像以上に早く壊れてしまうんです。

しっかりキレイを維持しつつ、劣化や故障を防いで、セルフプレジャーの時間を素敵なものにしていきましょう!

累計100万個以上売れている女性専用のラブグッズ、ご存じですか?

女性のカラダが芯からほぐれるセルフプレジャー。

サラ

手でもいいけど、新たな心地よさを求めるならラブグッズがおすすめ

大人女子会のオススメは、「#吸うやつ」として爆発的な人気の「ToyCod Tara(トイコッドタラ)」シリーズ。

\送料無料・1年間動作保証付き/

  1. クリトリスと膣内の2点同時攻めを実現した新型クリバイブ
  2. 秒イキ」「入れてから1分もたない」等の口コミ多数
  3. 中イキの練習もできる
  4. 工場直営の公式サイトは1年間の動作保証付き(使用後も交換OK)
  5. バレない二重梱包
サラ

実際に使ってみて、身体中が満たされる体験をしてほしいです!

目次

吸うやつ(Tara)の洗い方を完全解説!

穴の開いた吸引部分と、バイブ部分のある吸うやつ(Tara)の洗い方を詳しく解説します。

吸うやつ(Tara)は生活防水だから水洗いOK!

吸うやつ(Tara)は生活防水のため、水洗いは問題ありません。

種類防水レベル
Tara 赤 ピンクIPX7
TaraX ピンク(遠隔)IPX7
TaraS 青IPX7
Tara 紫IPX6

防水レベルにも規格があり、IPX7は「水に浸しても影響がないように保護されている状態」で、IPX6は「あらゆる方向からの暴噴流に対して保護されている状態」です。

サラ

簡単に言うと、赤・青・ピンクは水に浸した試験に合格、紫はいろんな方向から水が来ても耐えきれる試験に合格って感じ

なので、気にせず水洗いしてください。しかし、必要以上に水に浸しておくのは故障の原因になるのでやめましょう。

冷水よりもぬるま湯の方が汚れが落ちる

普段、食器や洗濯物などを洗うときは、冷たい水よりもぬるま湯の方が汚れが落ちやすくなります。

吸うやつ(Tara)も同様、汚れが落ちやすくなるので、ぬるま湯で洗うことをおすすめします。

サラ

「除菌効果があるかも?」と高温のお湯をかけるのはNGだよ!

硬いブラシでゴシゴシするのはNG

しっかりキレイにしたい気持ちが強くなり、ゴシゴシとブラシなどでこすり洗いをするのはNGです。

シリコンはやわらかい素材のため、硬いブラシなどでこすると傷が付いたり破損の原因になります。

サラ

やわらかいスポンジやタオルで洗うのがおすすめ

“吸う”吸引口はティッシュで拭くだけでOK

次に気になるのは吸引部分。

ザブザブ洗ってしまいたい方も多いかもしれませんが、ティッシュで拭くだけでOKです。

「それだけで大丈夫?」と不安になる場合は、振動部分を洗うときに吸引部分は下に向けてサッと洗いましょう

サラ

それでも中の部分が気になる場合は、水を切った後に綿棒などで優しく拭き取るといいよ

洗った後はしっかりと乾燥させる

洗い終わった後は、しっかり乾燥させてください。

濡れたまま放置してしまうと、雑菌の繁殖に繋がり、大切な自分の体を傷つけてしまう原因になります。

やわらかいタオルなどで水気を拭き取り、直射日光の当たらない風通しのいい場所で乾燥させましょう。

サラ

吸引部分はタオルの上で軽くトントンして、入り込んだ水分は出すようにしてね

吸うやつ(Tara)の洗浄後の保管方法

吸うやつ(Tara)を購入したときに付いてくる袋に入れて保管してください。

複数持っている方も、1つ1つ袋に入れて保管するのがベストです。

1つ1つ袋に入れる理由
  • 埃が付くのを防ぐ
  • ゴムやシリコンの癒着を起こさないようにする
  • 充電部分などがぶつかり合って傷つけ合わないようにする

せっかく購入したものがすぐ壊れるのは悲しいですし、傷が付いた状態で使用するのは危険です。

また、高温多湿・直射日光は避けて保管してください。

サラ

ベランダで干すって口コミを見たけど、直射日光はシリコンが傷むからNGだよ

吸うやつ(Tara)を家族にバレずに洗う方法

吸うやつを使った後はどうしても洗う必要があります。

サラ

そこでおすすめのラブグッズ専用クリーナーを紹介するよ

水を使わずに洗浄・除菌ができるので、洗面所やキッチンに行かなくてもいいんです!

その日のセルフプレジャーを部屋の中で全て締めくくることができます。

ラブグッズ用クリーナー①iroha ITEM CLEANER

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次